トイレが詰まる主な原因

トイレほど日常的に使用する場所はなかなかありません。食べる場所も寝る場所も、一日くらいなくてもなんとかなりますが、トイレだけはどうすることもできません。他にだれひとりいないというなら話は別ですか、人が社会生活を営む以上、トイレとはなくてはならない重要な場所なのです。

そんなトイレが使えなくなる場合があります。それはトイレ詰まりです。トイレというのは意外と複雑な形状をしています。これは匂いや汚物の逆流を防ぐ目的などがあるためです。よくみなさんは、トイレに流したものはそのままタンクの方向へ引き込まれて下方向へ流れていくと思っていますが、実際にトイレの断面図をみると分かるのですが、水がタンク方向から出てそのまま手前側に引き込まれ、一旦上昇したのち下方向へ引き込まれていることがわかります。実はこの一旦水が上昇する場所の頂上、「せき」と呼ばれる部分こそが、たいていのトイレ詰まりを起こす場所なのです。
それではそういった場所に詰まるのはいったいなんでしょう。これはもちろんトイレに流すすべてのものに可能性があるのですが、やはり流してはいけないものや、流しても良いが量が多すぎるものということになります。

トイレに流してはいけないものの代表は、ティッシュペーパーです。水に溶けるトイレットペーパーに用途なども似ているため、ついつい流してしまうこともあるようですが、これが水を吸って膨張すると、トイレが詰まる原因となります。どれほど「トイレに流したいもの」が付着していても、やはりティッシュペーパーは燃えるごみとして処理されるべきでしょう。
しかしトイレットペーパーだからといって、どれだけ流しても良いというわけではありません。一度に大量のトイレットペーパーを流してしまうと、水に溶ける前にトイレを詰まらせてしまいます。

他にも誤って落としてしまったものを、汚いからといってそのまま流すのはやめた方が良いでしょう。
参考サイト:トイレが詰まったの公式サイト
参考サイト:下水道課/滋賀県